健康寿命が大切!質の高い人生を楽しく送る!人生は一度きり!!

医療業界での知識をいかして健康と病気と美容について書いています。趣味の旅行についても少し。

受験に集中できない時の対処

受験に集中できない時の対処方法


受験で勉強しなくては行けない時に限って遊びたくなりませんか。

私はなりました。

何故か普段はテレビも漫画もそんなに見たいと思わないのに、受験でストレスを感じるといつもはつまらないテレビも漫画も面白く感じたりネットサーフィンにはまってしまったりします。


そんな時にはどうしたらいいのか私が行った対処方法を紹介します。


受験に集中できない時の3つの対処方法


対処方法1 外に出て勉強する

外に出てカフェや図書館、予備校などで勉強してみましょう。

人の集中力は長くは続きません。

勉強の合間にテレビや漫画、ネットサーフィンに集中すると勉強時間が短くなったりしませんか?

家の中にいると誘惑してくるテレビなどがありますが、外に出ると携帯しかありません。

携帯の充電器を置いて外に出れば携帯ばかりいじらなくなります。


私がやっていた方法は、1時間ごとに場所を変えて勉強することです。

そして、間の時間は休憩時間として散歩をしていました。もしくは、コンビニで好きなおやつを買うとか。


外に出ると気持ちがリフレッシュします。切り替えもしやすくなるでしょう。

外で勉強する時はマスクをして風邪にかからないようにだけ注意してください。


対処方法2 休憩時間は寝る

家で勉強していて集中が切れて来たら寝ます。

寝ることで頭の中にいっぱいになったデータも処理されます。

起きた時にもう一度覚えているか見直してもいいのではないでしょうか。

注意として寝過ぎないでください。

30分くらいの仮眠にとどめておきましょう。

もしくは、目を閉じるくらいでもいいと思います。


対処方法3 甘いものを食べる

休憩時間は間食の時間にしてもいいと思います。

甘いものでなくても好きなものを食べてリフレッシュしましょう。

食事の時間を決めてとるのがもったいなかったので私はこまめに食べていました。

休憩時間イコール食事の時間にしましょう。


がっつり休むことは受験が終わってからとすることをおすすめします。

正直受験が終わった後は、受験中にやりたかったことへの執着がなくなっています。

つまり、受験中にテレビや漫画、ゲームやネットサーフィンは今やらなくてもいいことでありそれに時間をかけると後から後悔するリスクがあります。

他のことで気を紛らわせて勉強しましょう。